自然災害と教訓
災害年表
〈災害年表〉 【】 昭和37年台風第9号による大雨
[1962年8月2日〈昭和37年8月2日〉 –

台風第9号は8月2日夜から3日朝にかけて朝鮮半島を横断し、前線を伴いながら日本海を北東に進み、4日未明に渡島半島を通過して日高沖に抜けて温帯低気圧に変わった。
この影響で、道央・道南方面では大雨となった。
各地の降水量は、倶知安276.6㎜(2日~3日、3日の180.9㎜は8月史上1位)、小樽234.6㎜(2日~3日、3日の161.0㎜は8月史上1位)、岩見沢211.2㎜(2日~3日)、札幌155.9㎜(3日・8月史上3位)、浦河145.6㎜(3日)、帯広117㎜(3日)など、道央を中心に大雨となった。
この影響で後志、空知、上川、十勝、胆振、日高管内で大きな被害があった。
死者・行方不明35名、負傷者39名、全壊家屋163棟、流失375棟、半壊1,358棟、床上浸水16,373棟、床下浸水32,372棟の被害があった。
さらに、田畑被害240,909ha、河川2,712ヶ所、道路1,072ヶ所、橋564カ所欠壊、漁船40隻に被害があり、漁港施設104件が被災した。
被害総額758億8313万円(一部10号被害含む)、台風10号と合わせ9市26町村に災害救助法が適用された。

関連メディア
  • なし
関連資料
  • なし