- ホーム
- 自然災害と教訓
自然災害と教訓
(史料)
(史料)
〈史料〉 【気象】 気象関係史料(旭川市)
[全道,道北,上川,旭川市]
● 市町村史
書籍名 |
記載ページ |
記述されている災害名 |
旭川市史 |
第二巻126~127 |
昭和29年の台風15号 |
旭川市史 |
第二巻127~130 |
1898年(明治31年)の石狩川の洪水 |
旭川市史 |
第二巻130~131 |
1901年(明治34年)の牛朱別川の出水 |
新旭川市史 |
第二巻792~799 |
1898年(明治31年)の石狩川の洪水 |
新旭川市史 |
第二巻799~800 |
1899年(明治32年)の鷹栖村のエタンベツ川の氾濫 |
新旭川市史 |
第二巻800~800 |
1901年(明治34年)のウシシュベツ川の出水 |
新旭川市史 |
第二巻800~801 |
1901年(明治34年)の石狩川の氾濫 |
● 災害教訓に係る冊子等
書籍名(著者) |
発行年 |
主な内容 |
旭川市史小話(村上久吉) |
1964年 (昭和39) |
P102~104の「第57話大洪水」に明治31年大雨洪水の体験談、市内の被害内容等記載あり。 |
石狩川 流域発展の礎・治水 (財団法人 石狩川振興財団) |
2002年 (平成14) |
幕末から平成13年までに起こった,石狩川に関わる洪水等の被害や治水について,写真等を用いて年代順にまとめている。(当市がかかわるのはP30~33,46,86~87,91) |
旭川の下水道50年のあゆみ (旭川市水道局) |
2008年 (平成20) |
当市下水道事業開始50年を記念して発刊。大雨被害にもふれながら,昭和30年代以降の下水道整備について詳細にまとめられている。 |
関連メディア
- なし
関連資料
- なし