- ホーム
 - 自然災害と教訓
 
自然災害と教訓
(史料)
			
			
			(史料)
〈史料〉 【火山】 火山関係史料(新冠町)
							
																	[全道,道央,日高,新冠町]									
									
																
									
								
							
						● 市町村史
| 
 書籍名  | 
 記載ページ  | 
 記述されている災害名  | 
| 
 新冠町史  | 
 P1103~P1140  | 
 明治前後から昭和40年代までの新冠における災害を掲載(大雨災害、高潮、地震など)  | 
| 
 続新冠町史  | 
 P919~P930  | 
 昭和50年代から平成7年頃までの新冠における災害を掲載(大雨、地震など)  | 
● 災害教訓に係る冊子等
| 
 書籍名(著者)  | 
 発行年  | 
 主な内容  | 
| 
 あの日、あのとき・・・昭和30年大水害をふりかえる(新冠町教育委員会)  | 
 2005年  | 
 新冠史上、未曽有の災害であった「昭和30年の大水害」について、状況写真、被災状況、体験談などを収録。災害からちょうど50年経過した年に発行。  | 
| 
 平成15年発生(2003年)台風10号災害 記録書(新冠町)  | 
 2008年  | 
 平成15年8月に発生した台風による災害について、状況写真、体験談、復旧工事の内容を収録。  | 
| 
 新冠百話(新冠町教育委員会)  | 
 2017年  | 
 掲載P201~P207 第27話「新冠の災害史」 これまで新冠で発生した主な自然災害の概要を収録。  | 
関連メディア
							- なし
 
関連資料
							- なし
 
					
