- ホーム
- 自然災害と教訓
自然災害と教訓
(史跡)
(史跡)
〈史跡〉 【火山】 火山関係史跡(八雲町)
[全道,道南,渡島,八雲町]
名称 |
法蔵寺の鐘 |
存在住所 |
〒043-0403 二海郡八雲町熊石平町 熊石歴史記念館 |
存在緯度・経度 |
北緯 42.132312 東経140.003369 |
碑文の概要または災害痕跡の概要 |
1741年(寛保元年)7月16日、旧盆で盆踊りを楽しんでいたところ、松前大島が突然噴火し、さらに19日朝には松前弁天町から熊石村に至る約130kmの海岸に大津波が襲来し、大変な被害が出ました。熊石村でも多くの村人が津波に襲われ、浄土真宗法蔵寺では、津波の直撃により、多くの僧や老僕が溺死し、建物は流出。寺から遠く離れたヤンカ山の麓で発見された半鐘が、当時の津波被害のすさまじさを物語っています。 |
災害碑写真 |
|
備考 |
関連メディア
- なし
関連資料
- なし