「ほっかいどうの防災教育の集い通信」第1号を発行しました
 北海道では、防災教育を推進する個人・企業及び関係団体、行政機関、大学・研究機関、ボランティア・NPO等の方々が、有機的に連携・協働する組織として、ほっかいどう防災教育協働ネットワークを設立しており、ネットワークの連携協働の輪を広げるため、構成員の方々と連携・協力して様々な防災教育の情報共有・情報発信の取組を進めるため、メールマガジンの発行を行っていたところです。
 この度、これまでのメールマガジンに代わり、ほっかいどうの防災教育の集い通信を発行することといたしました。
 月1回程度発行してまいりますので、ぜひご愛顧・ご活用くださいますよう、よろしくお願いいたします。

 

<全文>
 「ほっかいどうの防災教育の集い通信」第1号(R6.5.28 発行)

<記事一覧>
・ 6月6日(木)放送の日公開収録のご案内/日本コミュニティ放送協会
・ ぼうさい探検隊について/日本損害保険協会
・ 自治体向けにマイ・タイムライン作成研修の実施推進動画を YouTube に公開/日本損害保険協会
・ 「家庭での備え」リーフレット/チェックシート
・ 「巨大地震や津波災害から住民を守る」講師養成講座
・ その他の情報発信について

記事一覧に戻る