北海道防災教育アドバイザーリスト
防災をテーマに幅広い分野で活躍する有識者の方々や被災経験された方々に「北海道防災教育アドバイザー」としてご登録いただいております。お住まいの地域の防災力を高めるために必要なアドバイザーがきっと見つかるはずです。
アドバイスカテゴリー
A:地域の自然災害リスクや過去の被災経験の解説(地震津波・気象・火山)
B:メディア等による災害情報の活用
C:減災対策
D:避難所運営
E:避難所運営ゲーム北海道版(Doはぐ)等の教材活用
F:防災訓練のシナリオや防災研修の企画立案等
G:避難計画や災害時事業計画等
H:その他
※アドバイザーの名前をクリックすると、詳細な情報を見ることができます。
※「ページ内検索」等に上記アルファベットを入力して検索してください。
大学教員(16名)
名前所属カテゴリー
有村 幹治室蘭工業大学大学院工学研究科
石川 幸司北海道科学大学保健医療学部看護学科B、D、F、G
岡田 成幸北海道大学広域複合災害研究センターA(地震・津波)、B、C、G、H(被害想定、個人世帯・コミュニティ・行政の具体的対策法解説・提案など)
境 智洋北海道教育大学釧路校A(地震・津波、火山)
佐々木 貴子北海道教育大学、藤女子大学A(地震・津波)、H(防災教育(学校教育))
髙橋 清北見工業大学地域未来デザイン工学科A(地震・津波)、C、G
高橋 浩晃北海道大学大学院理学研究院地震火山研究観測センターA(地震・津波、火山)、B、C、F、G
谷岡 勇市郎北海道大学大学院理学研究院地震火山研究観測センターA(地震・津波)、B
田村 亨室蘭工業大学A(地震・津波、気象、火山)、C、H(道路・港湾などの交通ネットワーク復旧)
中嶋 唯貴北海道大学大学院工学研究院A(地震・津波)、C、F、G
根本 昌宏日本赤十字北海道看護大学災害対策教育センターA(地震・津波、気象)、B、C、D、E、F、G、H(冬期災害、感染症対策、分散避難、暴風雪被害、公衆衛生)
橋本 雄一北海道大学大学院文学研究院H(災害に関するGISや地理空間情報の活用等)
牧野 高壮北海道科学大学人間社会学科H(避難所生活を送る被災者への心理臨床的支援について)
百々瀬 いづみ札幌保健医療大学保健医療学部栄養学科H(防災食、災害時の食事・栄養管理など)
森 太郎北海道大学大学院工学研究院E、F
太田 晴美東北文化学園大学医療福祉学部看護学科A(地震・津波、気象)、C、D、E、F
個人または企業・資格者団体(12名・1団体)
名前所属カテゴリー
加藤 眞奈実A(気象)、B、C、D、E、F、G
金村 直俊札幌総合情報センター(株)A(気象)、B、D、E、H(大雨防災ワークショップ運営)
城戸 寛新太平洋建設(株)A(地震・津波、気象)、C、F
工藤 映美幼保連携型認定こども園東苗穂スパークル園
櫻木 正彦A(地震・津波)、E、F、G、H(ワークショップなど対話型の地域課題解決、まちづくり等)
菅井 貴子北海道文化放送(UHB)A(気象)、B、C
杉田 恵子C、D、E、F、G、H(医療、福祉施設の災害事業計画策定支援および障害者・高齢者の防災)
住友 静恵A(地震・津波、気象、火山)、B、E、H(福祉分野(災害時の地域福祉・包括的支援など)、女性や障がい者等の災害弱者視点の防災・減災)
貫田 桂一ヌキタ・ロフィスドH(防災食、大量調理、ご当地・防災グルメ)
松岡 直基(株)北海道気象技術センターA(地震・津波、気象)、B、F
森山 知洋市民活動団体お天気+プラス、民間気象情報会社A(地震・津波、気象)、B、C、F、H(大雨防災ワークショップ、マイタイムライン作成、健康気象、農業気象)
横内 春三北海道防災士会A(地震・津波、気象、火山)、B、C、D、E、F、G、H(有る物の活用、自助・救助・救命・避難行動、DIGなど)
山岳医療救助機構H(①山岳遭難事故防止対策、②低体温症の発症防止、発症時の処置)
被災経験者(2名・2団体)
名前所属カテゴリー
奥尻島津波語りべ隊A(地震・津波)、H(北海道南西沖地震の被災経験談等)
佐藤 伸博心理カウンセリング・整体・便利屋 HAPPY de RICHA(地震・津波)、C、E
NPO法人洞爺湖有珠火山マイスターネットワークA(火山)
三浦 浩命を守る大切さを語りつなぐA(地震・津波)、C、H(実体験を紙芝居や絵本で伝承)