- ホーム
- 避難所運営ゲーム北海道版(愛称:Doはぐ)
- Doはぐマスター制度
Doはぐマスター制度
Doはぐマスター制度は、避難所運営ゲーム北海道版(以下「Doはぐ」という。)の普及を通じて、多くの道民が避難所運営を自分事として捉え、自らの備えや地域の防災対策の課題に気付くことにより、地域防災力の向上が図られるよう、Doはぐの知識を十分に得た人材の育成を目的としてスタートしました。
令和3年度 Doはぐ講師養成研修
【渡島総合振興局】11/21(日)開催
https://www.oshima.pref.hokkaido.lg.jp/ts/tss/20211121Dohugmaster.html
【オホーツク総合振興局】11/29(月)開催
https://www.okhotsk.pref.hokkaido.lg.jp/ts/tss/a0001/b0004/83422.html
https://www.oshima.pref.hokkaido.lg.jp/ts/tss/20211121Dohugmaster.html
【オホーツク総合振興局】11/29(月)開催
https://www.okhotsk.pref.hokkaido.lg.jp/ts/tss/a0001/b0004/83422.html
Doはぐマスターの役割
《平常時》
学校・自主防災組織等が実施するDoはぐ研修会等の講師
《災害時》
避難所での主体的で適切な運営の実施
学校・自主防災組織等が実施するDoはぐ研修会等の講師
《災害時》
避難所での主体的で適切な運営の実施
Doはぐマスターの認定者名簿(公表希望者のみ)
(令和3年9月16日現在)
Doはぐマスター制度取扱要領